top of page

​当社で施工工事させていただいたお庭

KIZQ2389.PNG

​お庭を造るまでの流れ

XBYV5527_edited.jpg
IMG_2914.JPG

□花が毎年咲かない

□植木に元気がない

□樹木が繁茂して防犯上気になる

□毛虫の被害が毎年ひどい

□適当に切っていたため樹形がおかしい

□今の造園屋に不満がある

□時間がなくてなかなかメンテナンスできない

□庭は好きだけど土いじりは苦手

​□自ら庭木に手を付けたいけど毛虫や蜂がいて困っている

​□切った葉ごみや木片の処理に困っている

万松園では、こんなお仕事をさせていただいています。

  • 公共事業(長岡市の公共)

  • お庭の手入れ全般

  • マンション緑地管理

  • (マンションの資産価値UP)

  • 害虫駆除・施肥・除草剤散布業

  • お庭の年間管理

  • 和風庭園・洋風庭園の設計施工

  • 植栽工事(販売、移植、新植)

​主な仕事

​こんなお悩み抱えていませんか?

2020-01-23 (4).png

​県内でも髄一の3Dモデル技術で分かりやすく精密にお庭のご要望を再現いたします!

​万松園はアフターサービスも

    完璧です!

​お申し込みはお電話・FAX・メールなどでお待ちしております。

​DIYでは補えないプロの技

目立つ部分の仕上がりが違う

デザインだけなら、ちょっとセンスに自信があればできないこともありません。しかしそれを実際に形にするのがプロの技術。レンガはホームセンターで買うことができても、たとえばそれを曲線に積み上げるとなると、素人には難しいものです。そういった特徴的なデザインのエクステリアは、庭の顔となることも多く、目立つ部分ですので、プロのクオリティで仕上げたほうが庭全体の見え方が引き締まります。
 

 

時間が経つと差があらわれる

完成直後は見劣りしないものができたとしても、時間が経てばプロの手によるものとそうでないものとは違いが出てくるということも。当社は地域の自然条件を踏まえて、植える植物のセレクトにも気を使います。知識が豊富なガーデンデザイナーは、その庭が数年後にはどうなるかを予測してデザインしますが、素人だと、現在の見え方だけを考えて庭をつくってしまうため、庭木が成長したらバランスが崩れてどうもしまらない様子になったり、予測しなかった木陰ができてほかの植物に影響したりといったことも起こります。
 

 

メンテナンスを任せればキレイな庭が維持できる

庭はつくって終わり、というものではありません。剪定や土入れなどの定期的なメンテナンスをしなければキレイな状態を維持するのは難しいのです。そういったメンテナンスを依頼するという方法があります。最初の庭づくりは自分でやったとしても、あとあとのメンテナンスは業者にお願いするとか、あるいは、メンテナンスは自分で頑張るので、なるべく手入れをしなくていいように考えられた庭をつくってもらうなど、メンテナンスに関してプロの知恵を借りると、いつまでもキレイな庭でいられるでしょう。
 

 

費用面でもDIYが安いとは限らない

造園業者に頼むとお金がかかるので、なんとか自分でやれたらと考えている人も多いでしょう。たしかに、自分でやれば人件費はタダですが、資材(レンガや敷石、枕木など)は購入しなければいけませんよね。ホームセンターなどでいろいろな資材が売っていますが、同じ資材を業者がまとめて仕入れる場合と、個人が小売で買う場合では、値段が異なるのは想像できると思います。自分でやってみて、失敗したので資材を買い足し、作業をやり直してなどといったことを繰り返していると、トータルで見れば、自分でやったからといって劇的に安くできたとは言えない場合も。試行錯誤の過程自体を楽しむ場合はともかく、費用面で比べても、業者に依頼したほうがお得ということもあるのです。
 

 

完成まで早くできる

もっとも大きな違いはやはりスピード。DIYの庭づくりは、休日に少しずつ進めるということになりますので、ちょっとした花壇の完成も1年越しなんてことも。コツコツつくりあげていく楽しみ、完成したときの喜びのひとしおさもありますが、時間をかけすぎて、中途半端な見苦しい状態で何年も経ってしまったり、完成しないうちに最初に造った部分が傷んできたなどということにもなれば、費用もかさみ、最悪、いつまでも未完成のままということもありえます。

DSCN1922%20(2)_edited.jpg
f3452ae80594ba6f98c6b2157acba756_t.jpeg
bottom of page